よく歌い、よく笑う。

2015年10月に生まれた突然変異体(ダウン症)ニャタは育っています

気合入ったお母さん

 「どんなに大変でも、母親だから当然。気合いで乗り切る」。そう言った、ママ友がいる。私にはその発想が無かったから、新鮮な驚きだった。大変なことは大変で、心折れそうになるし、乗り切るためには周りに助けを求めてきたし。子どもは可愛いけど、母親が現実的な問題に一人で対処する役目とは思ってこなかった。だから、夫とも姑とも、上手くいかないどころか、話が全くかみ合わなかったのかな。

 あの言葉を聞いてから、私は母親として、むしろ楽になった。そうか、大変でもいいのか。現実的にあれこれ対処しなくても、いいのか。気合で乗り切ればそれでいいのか。

  ついでに、もしかして今は、子どもが小さいうちは、母親業だけしてればいいのかなとも思った。それも私の気持ちをとっても楽にした。 向上心というか恐怖心というか、いつだって、自己研鑽だか現実逃避だかに勤しんでいなきゃいけないと、カチコチに思い込んできた。本を読んだり、美味しいものを食べることさえ、義務であるように思ってきた。そうか今は、自分磨きをしなくていいのかも。この目の前にいる、とっても手のかかる、成長著しい生き物のお世話係に徹していいのか。

 思えば、母親とはどんな役割であるとか、教えてもらうことってなかった。お母さん学校があれば、今からでも行ってみたい。一日の時間の振り分け方、子どもの教育とは、子どもが標準的な育ちをしない時はどうすればいいのか。どうして大切なことを、義務教育でも高等教育でも、教えてくれないんだろう。